2025年1月29日水曜日

動画撮影

 予餞会で流される3年生へのメッセージ動画を音楽室で撮影しました。1年生と2年生に分かれて収録、撮影はマネージャーが行いました。すべてをここでお見せしては当日の楽しみがなくなりますので、ここには一部を紹介します。

【1年生】



【2年生】


2025年1月26日日曜日

雪上の中

 今日も盛北と練習試合をする予定でしたが、10㎝ほどの積雪があり、トレーニングへと変更になりました。





 通常ダッシュの後、2人一組になり、おんぶしたりだっこしたりしながら走りました。走れる人と立ち止まってしまう人と、筋力に差があることがハッキリ見えました。

















 最後は4チームに別れてハーフコートでゲームを行いました。違うボールを追いかけるチームがピッチにいるところで、相手ゴール目指し、雪上サッカーを堪能しました。

2025年1月25日土曜日

vs盛北

~マネージャーからの報告です~

 今日は、運動公園で盛岡北高と20分×6本の試合をしました。
 1本目、ミドルシュートで齋藤瑛太が決めます。相手に1点決められますが、佐々木奏空が1点をあげ、2-0で終了。
 2本目は藤井晴希が決め、1-0で終了。
 3本目、新川聖陽が先制します。佐藤真裕のアシストからまた新川聖陽が決め、さらに新川聖陽がゴールをあげます。最後は、竹田桧都が決め、4-0で終了。
 4本目は高橋諒次の得点で、1-0で終了。
 5本目、阿部恵人のアシストから新川聖陽が決め、また新川聖陽が決め、2-0で終了。
 6本目は、PKを谷地智弥が決め1点、1-0で終了。










 今日は気温は寒いですが、日差しが暖かく体を動かすに適した気温でした。久しぶりの試合、お疲れ様でした。

2025年1月24日金曜日

3年生最後の授業

 本校進学コースに設けられている金曜日午後の授業「スポーツ」、27日(月)から3年生の4期考査が始まるため、これが最後の授業となりました。3年生は、齋藤先生のジャッジの下、ハーフコートでゲームを行いました。この時期にしては雪がなく陽光が差す中、元気にピッチを走り回りました。最後は走れなくなってしまう人がいましたが、サッカーを楽しんでいました。












 最後は集まったみんなで記念撮影を行いました。盛附サッカー部での3年間はどうだったでしょう?
 まずは来週の期末考査をしっかり頑張ってください!

2025年1月22日水曜日

明日から学校

  20日(月)本校一般入試が行われ、24日(金)の合格発表に向け、21日と22日は入試処理で休みとなっていました。高校生のみなさんは明日から始業です。岩手県では珍しい長期にわたる冬季休業となりました。
 本校生徒が明日無事に登校してくるか不安ですが、毎朝7:30~練習に来ていたサッカー部員には無用な心配です。今日は、もうすぐ卒業を迎える3年生4人も元気にサッカーに取り組んでいました。
 課題を終えているか、提出物を持参するか、それだけが気になりますが、自分たちで目標を立て行動できるようになってきたチームですから、きっと大丈夫なことでしょう。元気に登校して先生たちを安心させてください!







2025年1月21日火曜日

郡山サッカーフェスティバル

 

 今まで参加したことが無かったフェスティバルですが、招待を受けましたので参加しようと考えています。この後、古河に移動して春の遠征にする予定です。3月に強豪校と対戦する中で、リーグ戦につなげたいものです。今年度果たせなかったプリンス参入戦への参戦、今度こそ手にできるようにチーム力を高めていきましょう!

アクセス数上位3位の投稿~直近1か月~