今日の出だしもランからでした。気温が上がる中、タイム内に走りきろうと努力する姿が見られました。
その後、2年生は明日から大仙で行われるU-17フェスティバルに参加することから、3年生とのトレーニングマッチを行いました。
1本目
立ち上がりは2年生が押し込んでいましたが、3分に3年生がコーナーキックを得ると、オウンゴールで先制します。その後、2年生がボールをつなげないでいると、安栗毅志が遠目からシュートを打つなど、攻勢を強めます。戸來圭からのパスを受けた竹田桧都のシュートは、古川文基にセーブされますが、試合修了間際に竹田が、さっきのお返しとばかりに左サイドを切り裂いてから、ゴールネットに突き刺します。3年生が、2-0で勝ちました。
2本目
3年生のボール回しに対抗し、2年生も萬悠人のつなぎから逆サイドに展開し、良い攻撃を見せます。そして、谷地智弥から渡辺力生のシュートが飛び出しますが、枠を捉えられません。すると、4分に右サイドから小野寺信幸が中へボールを入れると、待ち構えていた戸來圭がゴールを奪います。8分には戸來から流されたボールを安栗がシュートしますが、バーに跳ね返り、続けて打ったシュートは中村颯琉が防ぎます。試合は、1-0で3年生が勝ちました。
3本目
左サイドを駆け上がった藤井晴希か、コーナーキックのチャンスを作りますが、3年生の守備に跳ね返されます。ピンチをしのいだ3年はすぐに反撃に転じ、ゴール前に迫ると齋藤瑛太がシュートを決めます。7分には裏に抜け出した熊谷陽斗が阿部啓史との1対1に負けずにセンターリングを上げると、樋口竣亮がシュートに結びつけますが、枠には向かいません。修了間際の藤澤柊獅郞のシュートは、バーを叩き、ゴールとはならず、1-0で3年生が勝ちました。
0 件のコメント:
コメントを投稿