午前は、社長さんのこれまでの歩みや経験、かつてスボルメがサポートしていた堀越高校のお話を聞かせてもらいました!
新入社員に話すことは、当たり前の基準、意味付け、違いを受け入れる、3つとのことでした。
~萬悠人~
今回の講義でチームの課題が分かった。試し履きは初めての経験で楽しかった。正しい靴の履き方や正しい靴の紐の結び方が知ることができた。
~阿部恵人~
今回の講義を聞いて試合をするにあたって、前日から気持ちを作ることが大切だと改めて実感しました。
~原田伊織~
今回の講義では、サッカーだけでなく、今後の人生にも大切なことを教えてもらえました。しっかり自分の中で噛み砕き、生かしていけるようにしていきます。
試着会では、盛附ではこういったことは初めてで、ワクワクしながらお話を聞いていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿